お陰様で大盛況に終了いたしました

開催日時
2025年3月22日(土)13:30~16:00 (受付13:00~)
開催方法/定員
会場参加20名、オンライン視聴30名
講師
石上 則子(元東京学芸大学 准教授)
水野 紀子(目黒区立月光原小学校 主任教諭)
祢津 瑞紀(練馬区立練馬第二小学校 主任教諭)
半野田 恵(立川市立第三小学校 指導教諭)
会場
WORX K²(東京都千代田区外神田3-6-4第一勧業信用組合秋葉原ビル5F)
東京メトロ・・・末広町駅3番出口より徒歩5分/湯島駅6番出口より徒歩5分
JR・・・秋葉原駅電気街口より徒歩7分/御茶ノ水駅聖橋口より徒歩10分
セミナー内容
13:30実践報告:リコーダーを活用した4年生/6年生の授業
4年生「(サミングの練習をしながら、) 都節の音階で旋律をつくろう」
6年生「1音ずつを組み合わせて、インターロッキングの音楽をつくろう」
14:35ワークショップ:リコーダーの音で音楽をつくってみよう!
頭部管のみで小鳥の鳴き声や、インターロッキングの音楽をグループで実際につくってみましょう!主体的・協働的な学びを実際に体感しましょう!
15:20ディスカッション
当たり前のように学校で使っているリコーダー・・・普段悶々としている悩みなどを、集まった仲間と一緒に出し合い、新学期の前に解決しましょう!
受講料 2,200円(税込)
申込締切 2025年3月20日
主催:アシスト合同会社
協力:Azusawa Music Education Institute
お問い合わせ先:
アシスト合同会社 篠宮(しのみや)
TEL/FAX:03-6820-3530(受付時間:10:00~18:00)
MAIL:info@assist-rt.com
申込みに際しての留意点
-
当セミナーの資料・映像、URL等の無断転載・無断使用・第三者への提供を固く禁じます。
-
イベント当日に、お客様のご事情による不参加の場合の返金には応じかねますので、予めご了承ください。
-
セミナーに関するご案内をお送りしますので、メールの受信拒否設定をされている方は「@eventpay.jp」「@assist-rt.com」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
-
会場参加の方:当セミナーは同時にオンライン配信も行っているため、映像にお顔やお名前が映る可能性がありますので、ご了承ください。
